TOP > 免許いちばん!!よりご入校前の注意
		     >ご入校に必要な証明書
		    
	      
		
		
		
		■費用、期間、スケジュール、宿泊施設など、合宿免許にトライする皆さんが気になるポイントをご説明します。
	    あとは、早めの予約で希望のプランを早めに押さえましょう!早めの予約はキャッシュバックにもつながります 
			
			*本人確認が出来る書類とは下記を指します(有効期限内の物に限る)
			・健康保険証 ・パスポート ・住民基本台帳カード
		
			※上記証明書をお持ちでない方はお問い合わせください。
		    ※外国籍の方は外国籍の方は登録原票記載事項証明書(発行日より3ヶ月以内・本人のみ)と、②のいずれか(カード型のIDもあればお持ちください)。
		 
        また、下記に該当されるお客様につきましては自動車学校ご入校前に、
        至急、最寄りの運転免許センターでご確認下さい。
			
            
※万が一免許いちばん!!コールセンターへ事前に申告せず出発し、合宿免許当日にご入校できなかった場合でも、弊社・自動車学校共に責任を負いかねますので、必ずご連絡をお願いします。
			
	    
		 
			<お願い>
			  ■当サイトの「≫ご利用規約」「≫入校資格」を必ずお読みください。ご不明な点がございましたら、免許いちばん!!コールセンター(0120-785-785)へお問い合わせください。
        
	   
	    
			
			
			  
			    
合宿免許での、その他持ち物など。
			    品物によっては、合宿先で急に調達できないものも含まれています(メガネ・コンタクトレンズなど)。必ず忘れずにお持ちください。
		        □印鑑(シャチハタやゴム印は不可)
                 □健康保険証(病気、ケガ等の備え)
                □メガネ、コンタクトレンズ(色付不可)
                □運転しやすい服装
                □運転しやすい靴
                □筆記用具(ペン、ノート)
                □洗面道具、タオル、ドライヤーなど
                □着替え、パジャマ、スリッパ 
                □長袖上着、長ズボン(原付教習で使用) 
                ※自動二輪教習の方は、ヘルメット、手袋、ブーツ等が必要です。詳細はコールセンターへ。
			  
			  
			    
合宿免許の交通費、その他の料金について。
			    交通費は原則、全額学校の負担になりますが、一部地域によっては若干の実費が発生する場合もあります。
			      ※合宿免許の交通費は各教習所の定める交通ルート基点よりの支給となります。(詳しくはお申込み時にご確認ください)
※電車の遅延などにより、指定の集合時間に遅れそうな場合は、申し込まれた学校にご連絡ください。
※入校日の変更や、入校をキャンセルされる方は、なるべく早めに、免許いちばんまでご連絡ください(0120-785-785)。規約に基づきキャンセル料が発生する場合があります。